ディジ インターナショナルは、4月22日(金)に東京・青山のホテルフロラシオン青山で、「Digi Wireless M2M Forum 2011 Tokyo for Smart Energy」を開催いたします。
ディジ インターナショナルは、ZigBee/802.15.4から無線LAN、セルラー、サテライト(衛星通信)までの各種ネットワークの保有技術と製品を駆使したワイヤレスM2Mネットワークプラットフォームの世界的なリーディング企業です。スマートエナジー/スマートグリッドといった分野にも早くから着手しており、幅広い分野でエネルギー消費の管理やモニタリング、制御を実現する技術やサービスを展開しています。ネットワークインフラがない環境でも容易にネットワーク化が可能なドロップ・イン ネットワークや、ハードウェアやソフトウェアとiDigiクラウドサービスをオールインワンにしたプラットフォームなどを提供しています。
今回開催する「Digi Wireless M2M Forum 2011 Tokyo for Smart Energy」は、昨今大きな関心が集まっているスマートエナジー/スマートグリッドにフォーカスし、最新市場動向や最先端技術、弊社ソリューションを講演やデモンストレーションで紹介します。
受講は無料。事前登録の上、ご参加ください。
受付終了しました
ディジ インターナショナル 会社概要と製品戦略 スマートグリッドマーケットおよびDigi X-Gridソリューション
ディジインターナショナル株式会社 江川将峰
基調講演 ZigBeeの国内動向とスマートエナジー プロファイル
ホームエリアへの適用が期待されるZigBee Smart Energy Profileの仕様の解説をするとともに、 屋外向けとしても期待される900MHz帯の動向および国内市場動向をお話しします。
社団法人 ZigBee SIG ジャパン 常任理事 福永 茂
休憩
特別講演 無線センサネットワークを用いた次世代工場エネルギー管理システム
平成22年度戦略的基盤技術高度化支援事業公募において、北海道経済産業局にて採択された 「無線センサネットワークを用いた次世代工場エネルギー管理システム」を紹介します。
株式会社iD 開発部 部長 横山 直樹
iDigiクラウドコンピューティングによるシステム構築実現方法
ディジインターナショナル株式会社 フィールドアプリケーションエンジニア 南里 剛
閉会
本イベントへのお問い合わせはディジ インターナショナルまでお願いします。